フォト
無料ブログはココログ

« 佐賀県伊万里市・塚部市長「再稼働反対は民意」 | トップページ | 西東京市在住の小児科医・山田真さん 福島・自主避難者の転居費支援 »

2017年1月12日 (木)

ニューヨーク州 原発閉鎖 合意

Ny_npp

Stokyo_np_20170110_3


[東京新聞 2017/1/10]
米ニューヨーク州のクオモ知事(民主党)は九日、ニューヨーク市近郊にあるインディアンポイント原発の2基の原子炉を2021年4月までに閉鎖することで運営会社のエンタジー社と合意したと発表しました。

 ニューヨーク市中心部から北に約60㎞に位置し、福島第一原発事故の後に原子力規制委員会(NRC)が実施した検査で、「地震による影響を受ける危険性が最も大きな原発」と指摘されていました。

 80㎞圏内に2000万人以上が住んでいるとされ、クオモ知事は「事故時の緊急避難は不可能だ」と主張。老朽化が進み、汚染水漏れなどのトラブルが続発していました。

 また、クオモ知事は9日の演説で、
「私たちの土地は祖先から受け継いだものではない。子孫から借りているものだ」
「安全性に疑問があるこの原発は、ニューヨークが抱える時限爆弾。こんな人口過密地域に近い原発はほかにない」
と述べ、再生可能エネルギーの開発に力を注ぐ考えを示しました。

 一方、エンタジー社は、
・シェールガスの増産でエネルギー価格が低下
・原発の規制強化によるコストの増加
などの経済的理由から閉鎖を決めたとしています。
同社は、1500万ドル(約17億4000万円)を拠出し、地域振興や環境保護などに充て、原発の従業員は今後、風力発電や水力発電などの技術訓練を受けらることとなりました。

::::::::::::::::::::
今後の脱原発社会に向けて、地域の首長の決断の重要性と、脱原発後の地域経済を考えるひとつのモデルケースになるのではないでしょうか?


 

« 佐賀県伊万里市・塚部市長「再稼働反対は民意」 | トップページ | 西東京市在住の小児科医・山田真さん 福島・自主避難者の転居費支援 »

脱原発」カテゴリの記事

コメント

グッチのアイコンリングを購入しました。
サイズ心配でしたが丁度よかったです。
Sランクだったのですが、新品同様のお品でした。
短い時間でしたが、とても良いお店だと思います。
手書きのメッセージありがとうございました。
カルティエ ネックレス スーパーコピー https://www.tentenok.com/product-12510.html

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニューヨーク州 原発閉鎖 合意:

« 佐賀県伊万里市・塚部市長「再稼働反対は民意」 | トップページ | 西東京市在住の小児科医・山田真さん 福島・自主避難者の転居費支援 »

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

最近のトラックバック